胃カメラ

このような症状はありませんか?

など

当院の胃カメラ

胃カメラ(胃内視鏡検査)とは、高性能カメラが先端に付いている極細チューブを鼻(または口)から挿入し、のどや食道、胃、十二指腸を観察して異常がないかを調べる検査です。特に鼻から入れる経鼻内視鏡は、口から入れる方法よりも嘔吐反応が起こりにくく、検査時の苦痛が少ないと言われている方法です。
当院では経口内視鏡検査と経鼻内視鏡検査のどちらも行う事ができます。また、ご希望の方には鎮痛剤、鎮静剤の使用にも対応しています。ご希望の方は遠慮なくお伝えください。

経口内視鏡と経鼻内視鏡

経鼻内視鏡とは

極細の内視鏡スコープを鼻に入れます。嘔吐反射(「オエッ」となる反応)が生じる舌の根元へ触れずに済みますので、経口内視鏡よりも検査時の苦痛は少ない傾向にあります。また、局所麻酔だけで検査ができることから、医師と会話しながら検査を受けることが可能です。

経口内視鏡とは

内視鏡スコープを口から入れる方法です。嘔吐反射が生じる舌の根元に触れてしまうため、胃カメラ検査中に不快感を伴う事もありますが、鎮痛剤や鎮静剤を組み合わせることでその症状を抑えることも可能です。重い鼻炎持ちの方、鼻腔に異常がみられる方、鼻血が出やすい方にお勧めできる方法です。

当院の胃カメラの特徴

鎮静剤でリラックスした状態で検査できます

苦痛を最小限に抑えるため、鎮静剤を用いて検査を受けることが可能です。「リラックスしたまま検査を受けられる」というメリットもありますが、「検査時間が短縮できる」という大きな利点もあります。極細のスコープを使うため、従来の検査よりも身体への負担が少なく済みます。

経鼻内視鏡と経口内視鏡のどちらでも選べます

挿入する箇所を、希望に合わせてお選びいただくことが可能です。経口内視鏡でも経鼻内視鏡でも極細のスコープを使用するなど、挿入時の苦痛が少しでも減らせるように努めています。
特に、強い吐き気を起こす嘔吐反射に直接触れない経鼻内視鏡は、検査時の不快感を減らして楽に受けることができます。「口が塞がらない」というメリットもあるため、医師と話しながら検査を受けることが可能です。

高精度の内視鏡システムの導入

当院は、スコープ先の光源にレーザーを付けた富士フィルム社の「LASEREO(レザリオ)」を導入している病院です。この内視鏡システムには2波長のレーザー光源(白色光用レーザーと短波長レーザー)が搭載されており、光の強さを調整することで粘膜の状態を細かく観察することができるため、短時間でかつ正確性の高い検査が提供できます。最新鋭の内視鏡システムを駆使して早期発見に努めて参ります。

検査の流れ

前日

夕食は消化の良いものにして、遅くても21時までに食べ終えるようにしましょう。水分補給する際は、水や薄いお茶など、糖分の入っていない透明な飲み物にしてださい。
水や薄いお茶などの摂取につきましては、「飲んでいい時間・いけない時間」はありません。適切に水分補給を行ってください。ただしお酒は禁止とします。

当日の朝

朝食は抜いてご来院ください。水分補給は行っても問題ありません。日ごろから薬を飲まれている場合は、検査開始3時間までに服用していただきます。
ただし、糖尿病の治療で用いるインスリン投与・内服薬は、いったん休薬していただく必要があります。
服薬に関する注意点は事前にお伝えしますので、必ず医師の指示に従って服用・休薬を行ってください。

ご来院

すでに事前の診察を受けている方は、検査予約の20分前に着くよう余裕を持ってお越しください。人間ドック時に実施される胃カメラで、診察を受けていない方は、ご予約の30分前までにご来院ください。

問診と検査前の準備

検査前の診察を受けていただきます。その後、胃の泡を消す薬剤を飲んでいただき、鼻やのどの麻酔を行います。なお、鎮静剤を使用する検査を受けていただく場合、自動車やバイク、自転車などを運転してのご来院は禁止しています。必ず、ご家族などの送迎または電車・バスなどの公共交通機関を利用してお越しください。

検査

検査は5~10分ぐらいで終了します。必要だと判断した場合、ピロリ菌検査なども受けていただきます。

検査が終わった後・その後の過ごし方

検査が終わりましたら、医師から結果の説明を行います。
鎮静剤を使用した場合は、完全に薬の効果が切れるまで、リカバリースペースで安静にしていただく必要があります。完全に切れた後に、結果を説明します。
検査中に組織の一部を採った場合、生検の結果が出るまで10~14日程かかります。そのため生検を受けた方は、再度ご来院いただく必要があります。
検査後の飲食ですが、検査終了から1時間経ってから行うようにしてください。少量の水を試しに飲んでみて、問題がないと確認できましたら、通常通り水分を補給しても問題ありません。飲むことに問題がないと分かりましたら、食事を摂っても大丈夫です。なお検査当日のハードな運動は避けてください。

胃カメラの費用

  1割負担 3割負担
胃カメラのみ 約1,500円 約4,500円
胃カメラ+病理組織検査 約3,000円 約9,000円

診療時間表

内科 日・祝
8:30~12:00 /
15:30~18:00 / / /

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
内科:月曜、火曜、水曜の午前は2診体制となります。

耳鼻科 日・祝
8:30~12:00 / / / / / /
15:30~18:00 / / / / / / /

耳鼻科:第2、4木曜
※耳鼻科、認知症外来は日程が変更となる可能性があります。初診の方は受診前に電話でご確認下さい。

認知症外来 日・祝
8:30~12:00 / / / / / /
15:30~18:00 / / / / / / /

認知症外来:第2、4土曜
※耳鼻科、認知症外来は日程が変更となる可能性があります。初診の方は受診前に電話でご確認下さい。

皮膚科 日・祝
8:30~12:00 / / / / / /
15:30~18:00 / / / / / /

皮膚科:毎週金曜

担当医師

DR.BRIDGE|クリニックホームページ制作クリニックホームページ制作
TOPへ